商品のアレンジレシピ
アレンジレシピ 一覧
- 2025.03.27
- 14:18
【自然栗】マロンチーズケーキでメリークリスマス
◆マロンチーズケーキでメリークリスマス
■材料
【ケーキ型の底面ボトム】
①「今宵のマロンバター」40g
①お好きなビスケット80g
【ボトムの上に散らすもの】
②7㎜角に刻んだ自然栗50g
【チーズケーキ生地】
③クリームチーズ220g
③グラニュー糖70g
③卵2個
③純生クリーム35%170ml
③薄力粉17g
④マロンスプレッド30g
④カルーア大さじ2
④薄力粉5g
【トッピング】
⑤自然栗250g
⑤溶けない粉糖大さじ2~3
■作り方
①溶かした「今宵のマロンバター」とビスケットをビニールの中で練り、18㎝ケーキ型の底に指で押すように敷き詰めボトムを作る。
②自然栗を7㎜角に刻み、この上に散らしておく。
③ボウルの中でクリームチーズとグラニュー糖を練り、そこに溶き卵、純生、ふるった薄力粉の順に入れ、その都度まぜて最後にざるで濾す。
④ここから1/3の量を別ボウルに取り分け、マロンスプレッドとカルーア、ふるった薄力粉を入れて下層生地を作り、先ほどのボトムと刻んだ栗を入れた型に流して、170℃20分下焼き焼成する。
焼成が終わったら残りのプレーン生地を上層生地として上からそっと流し入れ、オーブン160℃に下げて45分の湯煎焼きにする。
⑤できたものを一晩冷やし、型からはずして飾り皿に乗せたら、シロップをよく切った自然栗を大中小の3種作り、うまく重ねて松ぼっくりクリスマスリースをイメージして高さを出して盛り、上から溶けない粉糖をかけて、最後に緑と赤と金の飾りをすれば完成です。
(栗屋大賞レシピ部門応募作品 溝尾 智子様)
【自然栗】栗のガレットブルトンヌ
◆栗のガレットブルトンヌ
■材料(アルミ型で4つ分)
・バター 80g
・粉糖 30g
・卵黄 1つ
・ラム酒 5g
・バイオレット 80g ※
・アーモンドプードル 10g ※
・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ※
・塩 ひとつまみ ※
・調整用生クリーム 5g~
・塗り玉用卵 少々
・栗の渋皮煮 2つ 半分にカット
・ホワイトチョコのクーベルチュール 4つ
■作り方
1.バターを練る。
2.粉糖→卵黄の順に混ぜラム酒を加える。
3.ふるった粉類(※)を丁寧にまぜ、絞り袋で絞れる柔らかさになるよう生クリームで調整する。
4.アルミ型の底に生地を敷き詰め、ホワイトチョコクーベルチュール、その上にカットした栗をのせ、フィリングがずれない様に全体に生地を絞る。
5.ヘラなどで絞った生地を平らにならし、照り用の卵を塗る。乾いたらもう一度。
6.オーブンを200度で余熱。
7.170度に下げ、30分程度焼く。
(栗屋大賞レシピ部門応募作品 松浦 伸子様)
【マロンブランテ】パーティーアレンジ
◆マロンブランテのパーティーアレンジ
ハロウィンパーティーにぴったりのおやつメニューをご紹介!
市販のチョコバームクーヘンをならべて、クリームチーズ、マロンブランテを盛り付けました。
サイドの生クリームに一工夫。
砂糖の代わりにマロンブランテの蜜を使って泡立ててます。
栗をクリームに付けて食べると美味しいんです。
マロンブランテをプラスするだけで市販のおやつもリッチな印象に変身しますね
(クリームチーズなしバージョンや、生クリームの泡立ての際クリームチーズを一緒に混ぜたりでも全然味が変わるので、お好みで)
(写真撮影・スタイリング @bebenooyatsu様)